コラム

フルバケットシートの魅力とは?セミバケとの違いと車検の話
愛車をカスタムするとき、内装を大きく変えることができるのがシート。今回はシートの1種であり「フルバケ」とも略されるフルバケットシートについて魅力、さらにちょっと心配な車検の話まで…

公道を走れないスリックタイヤとは?メリットは何?性能やおすすめメーカーも紹介
モータースポーツが好きな方なら耳にするであろうスリックタイヤ。カーレースの世界で使われる特殊なタイヤで表面がツルツルしておりますが、なぜ滑らずに走行できるのかご存知でしょうか。 …

ランフラットタイヤとは?パンクの修理は可能??デメリットはあるの???
ランフラットタイヤという名前を聞いたことはありませんか。「普段装着しているノーマルタイヤと何が違うの?」、と思う方も多いでしょう。実は、ランフラットタイヤは、急なパンクなどに対応…

ハイシーズンタイヤ交換 料金改定のお知らせ
平素よりUPPITをご利用いただき誠にありがとうございます。 ハイシーズンにあたり、一部店舗にて作業工賃を改定いたします。 大変申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いい…

ワンオフマフラーって何?値段の違いや車検での注意点を解説
カスタムユーザーに大人気のパーツ「マフラー」。純正のマフラーを変えたいと思ったときカー用品店やネット通販で探しますよね。しかし愛車に合うサイズの既製品のマフラーがない、デザインや…

インドネシアのタイヤが増えてきているけど実際どうなの?ATRやエコノミストなど徹底解説
タイヤを交換しようかと考えた時、安全性はもちろんのこと価格が気になりますよね。日本で安いタイヤを探すとよく目にするのがアジアンタイヤ。今回はリクエストのあったインドネシアのタイヤ…

ドラレコを取り付ける方法とは?手順や工賃・安くするためのポイントを解説
ドライブレコーダーは、運転中や停車中の様々な状況を映像で残すことができます。そのため、ドライブレコーダーの普及率は年々増加しており、メーカーも多くのモデルを販売しています。自分で…

タイヤのインチアップのメリットはすばりこれ!デメリットと合わせて紹介
カスタム・チューニングの王道インチアップ。やってみたいけど、見た目以外のメリット・デメリットはあるのでしょうか。さらにどのサイズのタイヤ・ホイールを選べばいいのか難しいですよね。…

ホイールナットの種類が知りたい!自分のホイールに合ったナットはこう選ぶ
ホイールを変えたいとき、用意するのは新しいホイールだけ…と思っていませんか?実はホイールをとめるホイールナットは使いまわせないかもしれません。そこで今回はいざ取り付けというときに…

車高調メーカーのおすすめ8選!種類や選ぶ際のポイント
愛車のカスタムとして取り入れている方も多い「車高調」。車高調を取り付けることで、車高を高くしたり、低くしたりすることが可能です。車高を変えると見た目や車の性能が変わるので、車高調…