MENU
タイヤホイールの持込取付なら
アップガレージにお任せください!

タイヤのバルブは交換しなきゃダメ?頻度や交換方法を解説

タイヤを交換するとき、よくバルブ交換を勧められませんか?でもそもそもバルブって何?交換するものなの?というかたも多いのではないでしょうか。
そこで今回はバルブの役割や交換の必要性について解説します。



エアバルブの構造

自動車におけるバルブとはエンジンの排吸気バルブやヘッドライトバルブ、タイヤのエアバルブがあります。タイヤ交換時に勧められるのはエアバルブです。エアバルブはタイヤに空気を入れる重要なパーツであるほかドレスアップも楽しめます。エアバルブはバルブ本体、バルブキャップ、バルブコア(弁)、に分かれています。空気圧を調整するコンプレッサーを差すと弁が押され空気が流れます。

スナップインバルブ

ゴム製のバルブをスナップインバルブといいます。中に金属の芯が入っています。安価で扱いやすくほとんどの純正タイヤにはスナップインバルブが使われています。

クランプインバルブ

金属製のバルブをクランプインバルブといいます。ただパッキンの部分はゴムでできています。耐久性に優れており、より高い空気圧や速度、熱に耐えられます。高価ですが、様々なカラーや形状があり、タイヤやホイール、ボディの色に合わせてドレスアップを楽しめます。主に社外品が多いです。

なぜ定期的な交換が必要なのか

エアバルブはゴム部分が徐々に劣化していきます。交換せずにいると、空気漏れ、そして事故の原因となります。

スナップインバルブの場合

スナップインバルブは本体がゴムでできているため劣化しやすい傾向があります。普段から浴びる日光や雨風によってゴムが劣化し亀裂・ヒビが入ってしまいます。
本体のゴムと内部のパッキンの2か所から空気漏れの可能性があります。

クランプインバルブの場合

クランプインバルブは金属でできていますが、パッキン部分はゴムでできています。そのためスナップインバルブと比べると劣化しにくいですが、空気漏れの可能性は十分にあるため、定期的な交換が必要です。

エアバルブの交換タイミング

バルブは2~3年の交換が目安と言われています。ただバルブの交換にはホイールからタイヤをはずす作業が必要なため、新しいタイヤへの交換時やサマータイヤからスタッドレスタイヤの交換、そしてスタッドレスタイヤからサマータイヤの交換時に行うことをおすすめします。タイヤ交換をする際にバルブが劣化していないか見てもらうよう依頼すれば断られることはほぼないと思います。
また、定期的な交換を忘れないようにするためにも車検時に交換!とわかりやすい期間で決めておくのも良いでしょう。

エアバルブを購入・交換できる場所

バルブを交換するときはまず新しいバルブが必要です。また、交換の際はホイールからタイヤをはずす作業が必要になります。そのためプロに依頼する方が多いです。次は購入・交換はどこでするの?といった疑問にお答えします。

購入+交換できる場所

カー用品店

カー用品店なら買うと同時に交換もできます。また、タイヤと同時に購入・交換も可能で、合計金額も安くなる可能性があります。作業に慣れているスタッフが多いため、スピーディーな交換が可能です。ただし、利用者が集中していると、交換に時間がかかることも…。また、予約をしていないと対応してくれない場合もあるため、予約は必須です。
UPPITならバルブ交換はタイヤ交換(組み替え・バランス込み)代+1本880円で承っております!

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドは店舗数も多いため近くでバルブ交換ができます。

ディーラー

長い付き合いのため、信頼し安心できます

購入できる場所

ネット通販

ネット通販ならエアバルブだけでなくバルブキャップも豊富な種類があり好みのデザインを選ぶことができます。

カー用品店

カー用品店は慣れているスタッフがいるため、わからないことがあればその場で聞くことができます。好みのバルブキャップなど様々な種類を取り扱うところもあるため、ドレスアップに興味がある方におすすめです。

ホームセンター(バルブキャップ)

ホームセンターのカー用品コーナーで取り扱いがあります。

持ち込み交換できる場所

ネット通販等で購入したエアバルブを業者に持ち込んで交換することもできます。ただ、場所によっては断られる場合もあるので事前に確認しましょう。

カー用品店

作業に慣れているスタッフが多いため、スピーディーな交換が可能です。ただし、利用者が集中していると、交換に時間がかかることも…。また、予約をしていないと対応してくれない場合もあるため、予約は必須です。
UPPITならバルブ交換はタイヤ交換(組み替え・バランス込み)代+1本880円で承っております!

ディーラー

長い付き合いのため、信頼し安心できます。

整備工場

地域密着型で、ディーラーやカー用品に比べ費用が安い傾向にあります。

エアバルブの交換方法

バルブを自分で交換する方法もあります。

必要な道具

道具は
・空気入れ
・空気圧計
・ビードブレーカー・・・タイヤとホイールの間に隙間を作り外すための器具
・ニッパー
あると便利なもの
・タイヤバルブ用インサートツール・・・新しいバルブの取り付け専用器具
・シリコンスプレー・・・新しいバルブに吹き付けることで取り付けやすくなる

手順

①ビードブレーカーを使い、ホイールとタイヤの間に隙間を開け、取り外す。
②バルブをニッパーで切り、取り外す。
③新しいバルブを取り付ける。
④タイヤに空気を入れ、空気圧を既定の量に調節する。

ビードを落とさずに交換する方法もある?

ホイールからタイヤを外さずに交換する方法もありますが、力を入れバルブが取り外せるくらいタイヤをへこませなければなりません。

バルブキャップでドレスアップ!

カー用品店やネット通販で購入可能なバルプキャップは、様々な色や形がありドレスアップの一つとして人気のパーツです。
様々なバルブキャップ▼

固着に注意

アルミ製のバルブキャップは固着しやすいと言われています。これは違う金属同士と水によって起きる異種金属接触腐食(ガルバニック腐食)で、固着してしまうとエアバルブの交換は必須になります。
またスナップインバルブに金属製のバルブキャップを取り付けることでも異種金属接触腐食が起きてしまうので注意が必要です。

バルブの取り付け・交換なら「UPPIT」

アップガレージが運営する持込取付交換サービス「UPPIT」の特徴を紹介します。お気軽にご利用ください!

ネット/他店購入対応

ネットで購入したパーツはもちろん、他店で購入したパーツや譲り受けたパーツも喜んで対応させていただきます!夏の間保管しておいたスタッドレスタイヤ、ドライブレコーダーやETC等の取付などもお待ちしております。

安心の予約制

Webサイトから日時を選び、お客様情報やパーツ情報を入力するだけで終了!当日は待ち時間なくすぐに作業にとりかかります。

直送OK!

ネット購入の場合でも重たいパーツを運ぶ必要はありません。送り先の住所にご希望のアップガレージ店舗を入力し、次にUPPITwebサイトから送り元の住所を入力し予約。当日はお車でご来店いただくだけです。
ぜひ一度お試しください。

まとめ

今回はバルブ交換について解説しました。ホイールについている小さなパーツでも交換を怠ると大きな事故になりかねません。自分で交換することも可能ですが、自信のない場合はプロに依頼しましょう。また、安価にドレスアップも楽しめるパーツです。これを機に探してみてはいかがでしょうか。

最新記事

カーナビ取り付け完全ガイド|工賃や自分で取り付ける時の注意点を解説

ヘッドライト交換完全ガイド|工賃や取り付け時の注意点を解説

ホイール交換完全ガイド|工賃や新しいホイールの選び方を解説

オフロードカーとは?特徴・種類・おすすめ車種を解説!

マッスルカーとは?中古で買えるおすすめ車種をご紹介!

タイヤの空気圧は高めが良い?高すぎるリスクや点検・充填方法を解説

タイヤの空気圧の目安は?適正な数値や調べ方、充填方法を解説

「車の音質を向上させたい!音を良くする方法」、おすすめスピーカー、静かなタイヤを紹介

トンネルでGPSはどうなる?位置情報取得の仕組みやずれにくいカーナビについて

Dスポーツとは?歴史やコンセプト・カスタマイズパーツについて

#おすすめ検索キーワード一覧

\24時間365日受付中/
ネット予約