コラム

【長野県】持ち込みパーツ取り付けおすすめ業者5選!メリットや費用は?
自分で気に入ったパーツを購入し、取り付けをしたいと考えている人は多いでしょう。しかし、「自分でするには知識や技術がないし、業者に依頼するにもどこに依頼すればいいのか分からない…」という人は少なくありません。
できることなら、安心してお任せできて、少しでもお得に持ち込みパーツの取り付けができると嬉しいですよね。
そこで今回は、おすすめの持ち込みパーツ取り付け業者を5社紹介します。併せて、持ち込みパーツのメリットやデメリット、取り付けの費用相場などについても解説していきます。
長野県にお住まいの人は、業者選びや取り付け費用の参考にしてください。
そもそも持ち込みパーツって何?
持ち込みパーツとは、自分でパーツを購入して取り付け店舗へ持って行き、パーツを取り付けしてもらうことを言います。
また、最近ではネット等で購入したパーツを直接取り付け店舗に発送して、取り付けをしてくれるケースもあり、その場合も持ち込みパーツとなります。自分のお気に入りのパーツを選んで取り付けしてもらえるため、人気があります。
長野県の持ち込みパーツ取り付け業者5選
ここでは、長野県でおすすめの持ち込みパーツ取り付け業者を5社紹介します。どの業者も実績や経験豊富なので、安心して任せられますよ。
UPPIT
1社目は「UPPIT」です。
UPPITは、中古カー用品を専門に取り扱うアップガレージが運営しているパーツ取り付けサービスで、スタッフの知識や経験が豊富かつ対応可能範囲が広いことが一番の特徴です。アップガレージで購入したパーツはもちろん、他店やネットで購入したパーツの取り付けが可能で、他店やネットでの購入パーツは店舗に直接配送も可能です。そのため、当日は手ぶらで取り付けに行くだけでOKです。
他にも、取り外したパーツはその場で査定可能で、買取価格によっては取り付け費用に充てることができるのでお得です。
UPPITは長野県に4店舗あるので、お近くの店舗に相談してみてください。
宮沢自工
2社目は、「宮沢自工」です。
持ち込みパーツ大歓迎で90%以上のパーツの取り付けが可能なことが特徴です。ほとんどのメーカー・車種に対応していますが、一部取り付け不可なパーツもあります。カーナビ・オーディオ、ETCは即日取り付け対応。パーツの買取も行っているのでお近くの人は相談してみると良いでしょう。
小川オート販売商会
3社目は、「小川オート販売商会」です。
パーツの取り付けはもちろん、新車・中古車販売、コーティングやフィルム貼りなどさまざまな事業を行っています。持ち込み部品やパーツの取り付け大歓迎です。カーナビやドラレコ、ダウンサスやマフラーなどの持ち込みパーツの依頼が多いようです。取り付け実績も豊富なので安心できる業者です。
長野特車有限会社
4社目は、「長野特車有限会社」です。
持ち込みパーツの取り付けや部品を取り寄せしてもらっての取り付けにも対応しています。一般的な整備から板金塗装まで手掛けているので、車のことに非常に詳しい整備士が常駐しています。松本市に店舗があるので、お近くの人は相談してみると良いでしょう。
AUTO R's
5社目は、「AUTO R's」です。
東北、関東、中部地方に店舗を展開しています。持ち込みパーツ取り付けの他に、車検や一般整備、板金修理など幅広く対応しています。さまざまな取り付けの料金がHPに掲載されており、おおよその価格が分かりやすくなっています。手慣れたスタッフが多く在籍しているので、お近くの人は、まず見積もりを依頼してみると良いでしょう。
持ち込みパーツの取り付けを依頼するメリット
持ち込みパーツの取り付けを依頼するメリットは、以下のようなものがあります。
|
まず第一に、知識や経験がなくパーツの取り付けをすると、取り付けミスやパーツを損傷させる可能性があります。プロに依頼することで、そのリスクを限りなく減らすことができるのが大きなメリットです。
また、自分で好きなパーツを購入して取り付けしてもらえたり、作業を依頼している時間を有効活用して用事や買い物などを済ませることもできます。
安心安全に車に乗るためにも、パーツの取り付けはプロに依頼するのが良いでしょう。
持ち込みパーツの取り付けを依頼するデメリット
持ち込みパーツの取り付けを依頼するデメリットは、以下のようなものがあります。
|
持ち込みパーツの取り付けを依頼すると、取り付け工賃がかかります。パーツによって数百円~数万円と費用はバラバラですが、大きな出費になることもあります。自分で作業をすると工賃がかからないので、その点はデメリットとなるでしょう。
また、パーツによっては取り付けを断られるケースもあります。パーツが揃っていなかったり、パーツが車に合っていない・車検に対応していないなどの場合は断られるでしょう。
費用がかかることは仕方ないですが、事前に相談することで取り付けを断られたりパーツが合わないというトラブルは防ぐことができます。急に持って行くのではなく、連絡をして持ち込むようにしましょう。
持ち込みパーツ取り付けにかかる費用
持ち込みパーツの取り付けにかかる費用は業者によってさまざまです。ここでは、取り付け費用の一例を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ダウンサスの取り付け
ダウンサスは、純正のショックアブソーバーをそのまま利用できるので、車高調に比べパーツの費用を抑えることができるので人気のアフターパーツです。
では、ダウンサスの取り付け工賃を見てみましょう。
UPPIT | カー用品店 | 整備工場 | ディーラー |
---|---|---|---|
33,000円~ | 22,000円~ | 28,000円~ | ― |
ディーラーはそもそもカスタムパーツの取り付けを行っていません。純正アフターパーツで設定があれば、ディーラーで購入したものであれば取り付けできるかもしれません。
ダウンサスの取り付けを行った場合は、アライメント調整まで行う方が良いでしょう。アライメント調整は別途費用がかかる場合があるので、必ず確認しましょう。
スピーカー取り付け
音を良くしたい人やスピーカーが壊れた場合に交換するスピーカー。快適な車内空間を演出するためにも必須なパーツです。
では、スピーカー取り付けの工賃を見ていきましょう。
UPPIT | カー用品店 | 整備工場 | ディーラー |
---|---|---|---|
9,900円~ | 4,400円~ ※セパレートタイプは8,800円~ |
7,000円~ | 12,000円~ |
上記はほんの一例で、他のパーツの取り付け費用もさまざまです。取り付けが可能かどうか、費用がいくらかかるのかは直接店舗に電話やメールにて問い合わせをしましょう。
長野県での持ち込みパーツ取り付けに関するFAQ
長野県で持ち込みパーツの取り付けを考えているひとは、どのような疑問を持っているのでしょうか。
ここでは、その疑問について紹介します。同じ悩みを持つ人の参考になれば幸いです。
長野市でおすすめの持ち込みパーツ取り付け可能な業者はどこですか?
長野市でおすすめの持ち込みパーツ取り付け業者は、UPPIT長野店です。中古パーツ取り付け専門なので、パーツの取り付けはお手の物です。
さまざまな車種にさまざまなパーツの取り付けを行っており、知識と経験が豊富なスタッフが作業を行ってくれます。長野市で業者を探されている人は、ぜひ一度相談してみてください。
持ち込みパーツ取り付けが断られることはありますか?
持ち込みパーツ取り付けが断られることはあります。例えば、車検に対応していないパーツやその車に合わないパーツ、部品が足りない場合などがあります。
そもそも車検に対応していないパーツは、どこの業者に依頼しても断られます。また、もらい物のパーツなどでその車に合っていないパーツも取り付けができないことがあったり、パーツが不足している場合も作業が進められないので断られるでしょう。
確実に作業が進められるように、事前に相談したりパーツの確認をしっかり行うことが重要です。
まとめ|長野県で持ち込みパーツを取り付けるならUPPIT
今回は、長野県でのおすすめの持ち込みパーツ取り付け業者やメリット・デメリット、持ち込みパーツ取り付け相場費用などについて解説しました。
持ち込みパーツの取り付け業者はプロなので、車の知識やパーツ取り付けの経験に関しては豊富です。依頼することで、費用がかかるなどのデメリットはありますが、自分で作業する手間が省けたり安心して任せられるなどのメリットがあります。
少しでも不安があったり、知識や経験不足の場合は、無理に自分で作業しようとせず、プロに依頼することをおすすめします。
長野県でのおすすめは、「UPPIT」です。パーツ取り付け専門スタッフが作業するので、知識や経験、技術は高いものがあります。長野県には4店舗ありますので、お近くのUPPITに相談してみてください。
最新記事

【福島県】持ち込みパーツ取り付け業者を紹介!おすすめはどこ?費用は?

【長野県】持ち込みパーツ取り付けおすすめ業者5選!メリットや費用は?

【新潟県】持ち込みパーツ取り付け業者5選!費用相場や流れを解説

【岩手県】持ち込みパーツ取り付けおすすめ業者3選!気になる費用は?

【山形県】持ち込みパーツを取り付けてくれる業者を紹介!失敗例は?

【青森県】持ち込みパーツの取り付けができる業者は?具体的に紹介

【北海道】持ち込みパーツ取り付け可能な業者を紹介!メリットは?

【必見】神奈川県で持ち込みパーツを取り付けるときの費用相場は?

【プロが解説】東京都で持ち込みパーツを取り付けるならどこがおすすめ?
