MENU
タイヤホイールの持込取付なら
アップガレージにお任せください!

セミバケットシートとは?特徴や規格・おすすめメーカーについて

車の運転中に身体が左右にぶれたり、腰が痛くなる、疲れやすい...といった症状で悩んでいる人は少なくないでしょう。その悩みは、純正シートのホールド力やシート形状などが原因なのです。特に、スポーツカーに乗っている人で、スポーツ走行をする人はそのような悩みを感じやすいでしょう。そのような人には、「セミバケットシート」や「バケットシート」がおすすめです。しかし、「その2つシートにはどんな違いがあるのか分からない」という人も多いのでは?

そこで今回は、セミバケットシートに焦点を当て、特徴や規格、おすすめな人やおすすめメーカーについて解説します。自分に合うセミバケットシートを見つけ、快適なドライブを楽しみましょう。

セミバケットシートとは

車のシートは、純正シート、バケットシート、セミバケットシートなど様々な種類があります。その中でもセミバケットシートは、バケットシートの一種です。同じバケットシートという名前であっても、少し違うところがあります。
では、どのような違いがあるのか見ていきましょう。

そもそもバケットシートとは

バケットシートはシート左右の「ヘリ」を高くしており、肩やお尻を深く包み込む形で座ることができるので、身体がしっかり固定されます。サーキット走行や山道などでスポーツ走行をする人は、身体がしっかり固定されるバケットシートが適しています。
純正シートは、クッション性が高く乗り心地は良いですが、左右のヘリはあまりないのでスポーツ走行をする人は、身体が左右に揺れてしまうので向いていません。街乗り程度であれば純正シートの方が良いかもしれません。

セミバケットシートとフルバケットシートの違い

セミバケットシートは、左右の「へり」の高さがあまり高さがなく、背もたれのリクライニング機能が備わっています。しかし、純正シートより、しっかりホールドしてくれてリクライニングも可能なので、実用性は高くなっています。また、乗り降りがしやすくなっています。

一方で、フルバケットシートは、左右の「へり」の高さがセミバケットシートより高く、リクライニング機能が備わっていないという違いがあります。全方向からのGにも揺るがないホールド性を確保することができ、運転による腰痛などが緩和されやすくなっています。日常使いの実用性は、セミバケットシートの方が高いですが、サーキットなどで激しい走行をする場合は、フルバケットシートの方が安定感が高いでしょう。

セミバケットシートの規格

シート(座席)にも保安基準が設けられています。シートにも安全性が確保されているかという内容の保安基準があるので、基準を満たしていなければ車検に不適合ということになります。
バケットシートが車検に通らないといわれる原因が、シートの強度不足や後部座席の乗降車に支障をきたすこと、シート背面がむき出しのものは後部座席の人の安全性が確保できないといったことから車検に通らないことがあります。
車検で不合格にならないためにも、保安基準適合品かどうかを必ず確認し購入しましょう。基本的に、シートとシートレールは同一メーカーのものを使用する必要があるので、各メーカーの純正シートレールも同時に購入必須です。

また、サーキットで使用する場合は、更に確認するべき項目があります。
それは、「FIA認証付き」であるかどうかです。FIA国際規格によって競技車両の装備が規定されている場合は、この認証のあるシートを装備していないとレースに参加できません。レースに参加する予定の方は、注意しましょう。

セミバケットシートがおすすめなのはこんな人

セミバケットシートは、どんな人におすすめなのか見ていきましょう。

サーキット走行やドリフト走行をする人

サーキット走行やドリフト走行をする人にセミバケットシートは向いています。純正シートよりしっかり身体をホールドしてくれるので、サーキット走行やドリフト走行などの激しい動きでも身体の安定感を確保できます。

ただし、本格的なレースに参加する人には不向きです。その場合は、セミバケットシートではなく、フルバケットシートを選びましょう。フルバケットシートの方が身体のホールド力が高く、より身体が固定され運転の安定感が増します。

腰などの痛みが気になる人

バケットシートは、身体をしっかり固定してくれるため、最適な運転の姿勢をキープできるので腰痛の軽減につながります。
特にセミバケットシートは、リクライニング可能なので、自分のベストなポジションに設定できるため腰痛対策として最適です。

運転による疲れを軽減したい人

運転していると疲れる人は多いでしょう。少しでも肥料を軽減するには、セミバケットシートがおすすめです。左右のへりで身体をしっかりホールドしてくれるので、身体が左右に揺れることがなく、変なところに力を入れることなく運転できます。そのため、疲労を軽減することができるのです。また、休憩時にリクライニングでシートを倒すことで、リラックスもすることができます。

乗り降りしやすいバケットシートを探している人

フルバケットシートは座面と背もたれが固定されており動かないので、乗り降りしにくく感じる人もいるでしょう。その反面、セミバケットシートは、背もたれを動かすことができるので、乗り降りしやすいといえます。そのため、バケットシートを装着したいけど乗り降りしやすいほうが良いという人は、セミバケットシートを選ぶと良いでしょう。

セミバケットシートのおすすめメーカー

ここでは、セミバケットシートのおすすめメーカーとシートについて解説します。
ぜひ、シート選びの参考にしてください。

BRIDE(ブリッド)

BRIDEは、日本で初めて国際自動車連盟「FIA」の公認を受けた日本のメーカーです。レースでも使用可能なモデルの製作も行っており、高い品質と性能を持ったシートが揃っています。セミバケットシート、フルバケットシート、プレミアムスポーツシート、トラック専用シートなど様々な種類のシートを製造しており、ラインナップの豊富さが特徴です。保安基準に適合したシートの製造を行っているので、車検も安心して受けることができます。

BRIDEのおすすめのシートは、「STREAMS」です。ドライバーの負担軽減を目的として設計されています。人間工学の基づいたバックレスト形状や座面は、ほどよいホールド感と適切な運転姿勢を保持してくれて、横揺れや上下の衝撃の影響を受けにくく、筋肉や腰などえの負担が軽減されます。運転のしやすさと身体の負担軽減を求める人におすすめのセミバケットシートです。

RECARO(レカロ)

RECAROは、ドイツの有名なシートメーカーで、ポルシェやメルセデスベンツなどのドイツの有名メーカーにシートを供給しており、品質の高さには定評があります。通常のシートからベルト一体型シートやヘルメット一体型シートなど多種多様なシートを手掛けています。また、モータースポーツでレカロシートは多く採用されていることからも、性能や安全性の高さもも力的です。

RECAROでのおすすめのシートは、「SR-7」です。スポーツ走行も可能なセミバケットシートのスタンダードモデルです。サイドのヘリの高さもあり、しっかり身体をホールドしてくれます。快適な乗り心地とスポーツ性の両方のバランスを考えて設計されているので、街乗りからサーキットまで使用することができます。
普段使いからサーキットまで、一つのシートで快適に走行したい人におすすめです。

SPARCO(スパルコ)

SPARCOは、イタリアのメーカーでシートのみでなく、ヘルメットやグローブ、レーシングスーツなどのレーシングギアも幅広く取り扱っています。F1やWRCなどのモータースポーツのための製品開発を行っていたりするため、品質や性能の高さには定評があります。

SPARCOでのおすすめのシートは、「R100J」です。しっかりとしたホールド感で安定した運転が可能です。座り心地は、少し固めです。比較的安価で購入でき、車検に適合しているので安心して装着することができます。

セミバケットシートのタイヤ取付・交換なら「UPPIT」がおすすめ

 

ECサイトやヤフオクなどで安く購入できたセミバケットシート。取り付け方がわからない!時間がない!工具がない!そんなときは、アップガレージが運営する持込取付交換サービス「UPPIT」にお任せください!

①ネット/他店購入対応

ネットで購入したセミバケットシートはもちろん、他店で購入したセミバケットシートや譲り受けたセミバケットシートも喜んで対応させていただきます!その他、夏の間保管しておいたスタッドレスタイヤ、ドライブレコーダーやETC等の取付なども対応しておりますので、お気軽にご利用ください。

②安心の予約制

Webサイトから日時を選び、お客様情報やパーツ情報を入力するだけで終了!当日は待ち時間なくすぐに作業にとりかかります。仕事で忙しい方でも効率的に取付・交換ができます。

③直送OK!

ネット購入の場合でも重たいパーツを運ぶ必要はありません。送り先の住所にご希望のアップガレージ店舗を入力し、次にUPPITwebサイトから送り元の住所を入力し予約。当日はお車でご来店いただくだけです。
ぜひ一度お試しください。

まとめ

今回は、セミバケットシートの概要や規格、セミバケットシートがおすすめな人、おすすめのメーカーと製品について解説しました。バケットシートは、身体をしっかり固定できるので、疲労軽減や腰痛対策に適しており、普段使いからサーキット走行まで使用できます。特に、セミバケットシートは、リクライニング可能なので、休憩時には背もたれを倒しリラックスできます。ただし、シートにも規定があり、規定を満たしていないものは車検不適合となる点には注意が必要です。

今回紹介したメーカーは、品質や性能が高く、使用しているユーザーも多く、定評があります。車検適合のシートも多数展開しているので、自分に合うシートを見つけ快適なドライブを楽しみましょう。

最新記事

リムの種類とは?素材からホイールサイズ、メンテナンス方法まで解説

引っ張りタイヤとは?メリット・デメリットから適正空気圧まで

チタンマフラーの人気の理由とは?メリット・デメリットからおすすめ商品まで

社外マフラーとは?交換するメリット・デメリットから選び方、おすすめメーカーまで

チューニングカーとは?カスタムカーとの違いから仕様、手順、おすすめタイヤまで

ハイシーズン タイヤ交換工賃のお知らせ

輸入車のタイヤ交換完全ガイド!国産車との違いから選ぶポイント、人気のタイヤまで

マフラー改造・交換のメリット・デメリットとは?法律違反にならないためにできること

インチダウンのメリット・デメリットとは?注意するべきポイントについて解説

アジアンタイヤのスタッドレスはどうなの?性能や主力メーカー、交換タイミングについて

#おすすめ検索キーワード一覧

\24時間365日受付中/
ネット予約